※ 馬籠宿(まごめじゅく)は、中山道43番目の宿場(中山道六十九次)で、木曽11宿の一番南の宿場町である。
1895年(明治28年)と1915年(大正4年)の火災により、古い町並みは石畳と枡形以外はすべて消失したが、その後復元され現在の姿となった。
石畳の敷かれた坂に沿う宿場で、馬籠峠を越えた信州側の妻籠宿(長野県木曽郡)とともに人気があり、多くの観光客が訪れる。
石畳の両側にお土産物屋がならび、商いをしていない一般の家でも当時の屋号を表札のほかにかけるなど、史蹟の保全と現在の生活とを共存させている。
ほぼ中間地点に、旧本陣であった藤村記念館(島崎藤村生家跡)がある。
外国人を魅了する江戸の旅 岐阜県中津川市 馬籠宿
https://youtu.be/UeEH3uih5wo
いま、「江戸時代の旅を味わえる」と、旧中山道の宿場町、馬籠宿と妻籠宿を結ぶ約9kmのハイキングコースが外国人観光客に人気だ。
このブログを検索
ブログ アーカイブ
-
▼
2019
(264)
-
▼
7月
(28)
- 【月替り】大和猫が8月の「招き猫おみくじ」をリリースした
- ANN動画ニュース「駅構内コンビニでは初めてとなる無人店舗がオープン」
- テレビ東京の動画ニュース「関東甲信地方が(ようやく)梅雨明けした」
- 産経新聞の動画ニュース「日本三大祭のひとつ天神祭(大阪天満宮)の船渡御」
- 茨城新聞の動画ニュース「水戸市立博物館で企画展『水戸藩の学校』」
- 東京MX動画ニュース「ランドマークとなる複合施設『キュープラザ池袋』がオープンする」
- サンテレビ動画ニュース「湯村温泉の夏の風物詩~温泉街を照らす巨大絵灯篭」
- RKB動画ニュース「世界的ベストセラー『にじいろのさかな』原画展」
- サンテレビ動画ニュース「イラストレーター灘本唯人さんの特別展」
- 産経新聞の動画「江戸時代の宿場町の面影を残す馬籠宿(岐阜県中津川市)」
- 共同通信の動画ニュース「東京・上野の国立科学博物館で恐竜博」
- 茨城新聞の動画ニュース「江口寿史イラストレーション展が開幕」
- 茨城新聞の動画ニュース「北関東で最大級の敷地面積を誇る“道の駅”オープン」
- 奈良テレビ動画ニュース「大神神社(桜井市)で若手神職が雅楽を学ぶ」
- 奈良テレビ動画ニュース「考古学資料からみた古代人の祈り(祭祀)の企画展」
- 【だまし絵】RKB動画ニュース「トリック3Dアートミュージアム(北九州)」
- 北海道新聞の動画ニュース「北海道神宮で流鏑馬(やぶさめ)奉納」
- HTB動画ニュース「帯広美術館でデジタル技術のアトラクションを集めたイベント」
- 奈良テレビ動画ニュース「おふさ観音(橿原市)で風鈴まつり」
- 読売新聞の動画ニュース「防府天満宮で七夕まつり」
- 茨城新聞の動画ニュース「笠間日動美術館で写実絵画の企画展」
- 東京MX動画ニュース「地下鉄丸ノ内線が池袋~方南町を直通運転」
- 東京MX動画ニュース「江東区にある世界最大規模のデジタルアート施設が開業1周年」
- UHB動画ニュース「JR岩見沢駅前のブロンズ像に乗用車が衝突し倒壊」
- KSB動画ニュース「高松空港と観音寺市や善通寺市を結ぶ連絡バスが運行開始」
- CBC動画ニュース「水無神社で夏越(なごし)の大祓式(おおはらえしき)」
- 秋田魁新報の動画ニュース「太平山三吉神社で夏越(なごし)の大祓式(おおはらえしき)」
- 【月替り】大和猫が7月の「壁紙カレンダー」をリリースした
-
▼
7月
(28)