2019年3月31日日曜日

【月替り】大和猫が4月の「招き猫おみくじ」を発表した

※ スクリーンショット、スクリーンキャプチャ、スクリーンダンプとは、コンピュータのモニタもしくはその他の視覚出力デバイス上に表示されたものの全体または一部分を写した画像のこと。
略して、スクショとも呼ばれる。


https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1112195068377460736


2019年3月27日水曜日

サンテレビ動画ニュース「阪神タイガースにマジックナンバー143が点灯」

※ 尼崎中央・三和・出屋敷商店街(あまがさきちゅうおう・さんわ・でやしきしょうてんがい)は、兵庫県尼崎市の阪神尼崎駅から出屋敷駅に渡って周辺へ延びる商店街群である。「元気街(げんきまち)」の愛称も付けられている。



尼崎中央三丁目商店街「日本一早いマジック点灯式」
https://youtu.be/ag3b3HSfnfQ

UHB動画ニュース「北海道新幹線の新函館北斗駅前の商業地は4割以上が空き地のまま」

※ 新函館北斗駅(しんはこだてほくとえき)は、北海道北斗市市渡(いちのわたり)1丁目1-1にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)北海道新幹線・函館本線(本線)の駅である。
2016年に北海道新幹線開業により渡島大野駅(おしまおおのえき)から新函館北斗駅に改称され、函館駅方面へのアクセス駅となり、特急「スーパー北斗」・快速「はこだてライナー」を含めた全ての旅客列車が停車して新幹線と接続する。



駅前は広大な空き地、テナント撤退…北海道新幹線 開業3年 高速化も課題山積み
https://youtu.be/t_yNJ6ENcAI

「北斗市が区画整理した駅前の商業地は4割以上が空き地のままで、商業施設も売り上げ低迷でテナント撤退が相次ぐなど厳しい状況が続いています」

2019年3月23日土曜日

北海道恵庭のコミュニティFM局「いーにわ」がサテライトスタジオを閉鎖 

※ 株式会社あいコミ(旧称えにわコミュニティ放送株式会社)は、北海道恵庭市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。
e-niwa(いーにわ)の愛称でコミュニティ放送をしている。
本社スタジオは北海道恵庭市島松緑町2丁目1番1号 アルファコート緑と語らいの広場えにあす内。



☆道の駅、サテライトスタジオ閉鎖 今後は全番組えにあすで
-e―niwa
(苫小牧民報)

https://www.tomamin.co.jp/news/area1/15931/

https://web.archive.org/web/20190323072437/https://www.tomamin.co.jp/news/area1/15931/

恵庭市の地域FM放送e―niwa(いーにわ)は22日、南島松の道と川の駅花ロード恵庭内のサテライトスタジオを閉鎖した。

2019年3月20日水曜日

【北海道にも春が近づいている】室蘭でフクジュソウが満開

※ フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。別名、ガンジツソウ(元日草)。
毒草である。1月1日の誕生花。
春を告げる花の代表である。そのため元日草(がんじつそう)や朔日草(ついたちそう)の別名を持つ。福寿草という和名もまた新春を祝う意味がある。




☆春かれんに…室蘭・中島本町のフクジュソウ見頃
(室蘭民報)

http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/03/20/20190320e_01.html

https://web.archive.org/web/20190320074909/http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/03/20/20190320e_01.html

3月3日ごろに咲き始めた。今月いっぱいは見られるという。

W hukujusou3021.jpg
By 日本語: カールおじさん 英語: Kāru Ojisan - 日本語: 草花写真館 英語: Kusabana Shashinkan (Flowering Plants Photo Studio)
http://kusabanaph.web.fc2.com/index.html
http://kusabanaph.web.fc2.com/Y2003/M302/z_hukujusou3021.html, GFDL, Link

2019年3月19日火曜日

北陸朝日放送の動画ニュース「気多大社(能登国一宮)で平国祭が始まった」

※ 気多大社(けたたいしゃ、正式名:氣多大社)は、石川県羽咋市寺家町にある神社。式内社(名神大社)、能登国一宮。
旧社格は国幣大社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。
旧称は「気多大神宮」。
能登半島の付け根、羽咋市北方に日本海に面して鎮座する。
祭神の大己貴命は出雲から舟で能登に入り、国土を開拓したのち守護神としてこの地に鎮まったとされる。
古くから北陸の大社として知られ、中世・近世には歴代の領主からも手厚い保護を受けた。




能登に春を告げる「おいで祭り」 羽咋市の気多大社を出発
https://youtu.be/UMxBPSeU_gA

「おいで祭り」の通称で知られる羽咋市、気多大社の「平国祭」は祭神、「大国主命」が邪神を退治し、能登に平和をもたらした言い伝えにちなんだ祭りです。

共同通信の動画ニュース「スカイマークに日本ハムファイターズ応援ジェットが登場」

※ フレップ・ザ・フォックス(FREP THE FOX)は、日本プロ野球球団・北海道日本ハムファイターズのマスコットキャラクター。

 

日ハム応援ジェットが登場 スカイマークに19日から
https://youtu.be/YCJn1PgCUMM

沖縄RBC動画ニュース「那覇空港の国内線と国際線を結ぶターミナルがオープン」

※ 那覇空港(なはくうこう、英: Naha Airport)は、沖縄県那覇市にある空港。
県都である那覇市の中心地からはモノレールやバス、タクシーなどで10分程度と比較的立地条件が良い。ただし、沖縄本島の南北に細長い地形を考えると、南部地域にある同空港は北部地域の利用者にとっては不便である。



RBC NEWS「那覇空港連結ターミナルがオープン」
https://youtu.be/u4AIr92eu08

「那覇空港の国内線と国際線を結ぶ新たなターミナルが18日、オープンしました」

沖縄RBC動画ニュース「下地島空港ターミナルビルが完成した」

※ 下地島空港(しもじしまくうこう、しもじじまくうこう、英: Shimojishima Airport / Shimojijima Airport)は、沖縄県宮古島市の下地島にある地方管理空港である。
旅客ターミナル施設の名称は、みやこ下地島空港ターミナル。
2019年3月30日に新ターミナルが開業するともに、定期便が就航する。


RBC NEWS「下地島空港ターミナルビルが完成」
https://youtu.be/zYoVfx_vkOg

「今月30日に開業する下地島(しもじしま)空港のターミナルビルが完成し18日記念式典が行われました」

【北海道の新年度】道南バスがダイヤ改正

※ 道南バス株式会社(どうなんバス 英称:Donan bus Co.,Ltd)は、北海道室蘭市を中心とする胆振・日高・後志地方を主たる事業エリアとするバス会社。
本社所在地は室蘭市東町3丁目25-3。
1925年に創業した室蘭乗合自動車を前身とし、1944年に胆振・日高地方のバス会社が戦時統合して現在に至る。
道南と称しているため誤解されることが多いが、渡島・檜山地区は営業エリアではない(狭義の道南は渡島・檜山地区のみをさす)。



「2019年4月1日 ダイヤ改正を実施致します」
https://twitter.com/donanbus/status/1107601859080908800


2019年3月18日月曜日

朝日新聞の動画ニュース「西武の新型特急“ラビュー”がデビュー」

「Laview(ラビュー)」の由来    ↓

「L」贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間
「a」矢(arrow)のような速達性
「view」大きな窓から移りゆく眺望(view)



西武の新型特急「ラビュー」デビュー 丸い先頭部が特徴
https://youtu.be/K-5ZhBr2iTQ

2019年3月17日日曜日

サンテレビ動画ニュース「JR西日本が新快速電車の一部に有料座席を導入」

「1日4本限定で、網干・姫路と野洲間を走る新快速の9号車に設けられ」


JR西日本・新快速電車 有料座席「Aシート」導入
https://youtu.be/i0VfJt4goJY

2019年3月16日土曜日

北海道新聞の動画ニュース「初田牛駅と尺別駅と直別駅が廃駅となった」

※ 尺別駅(しゃくべつえき)は、北海道釧路市音別町尺別にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅(廃駅)。

※ 直別駅(ちょくべつえき)は、北海道釧路市音別町直別にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅(廃駅)。

※ 初田牛駅(はったうしえき)は、北海道根室市初田牛にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅(廃駅)。



さようなら思い出の3駅 初田牛、尺別、直別が最終営業
https://youtu.be/p3fQUFGOtVI

JR北海道のダイヤ改正に伴い、花咲線の初田牛(根室市)、根室線の尺別(釧路市)、直別(同)の3駅は15日、最後の営業を終え、約1世紀の歴史に幕を下ろした。

秋田魁新報の動画ニュース「八橋陸上競技場がリニューアルされた」

※ 秋田市八橋運動公園陸上競技場(あきたしやばせうんどうこうえんりくじょうきょうぎじょう)は、秋田県秋田市の八橋運動公園内にある陸上競技場。球技場としても使用される。
施設は秋田市が所有し、秋田市教育委員会スポーツ振興課が運営管理を行っている。
収容人員:20,125人(メインスタンド:8,700人、バックスタンド:4,300人、サイドスタンド:7,125人)。



八橋陸上競技場リニューアル内覧会
https://youtu.be/cDxTfxQmToE

HTB動画ニュース「JR石勝線の夕張支線がまもなく廃線となる」

※ 石勝線(せきしょうせん)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線(幹線)。
北海道千歳市の南千歳駅から夕張市を経て上川郡新得町の新得駅を結ぶ本線と、夕張市内にある新夕張駅 ~ 夕張駅間の支線からなる。

※ 夕張駅(ゆうばりえき)は、北海道夕張市末広2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)石勝線(夕張支線)の駅である。
2019年(平成31年)4月1日:新夕張駅 - 夕張駅間(夕張支線)廃止に伴い、廃駅になる。



【HTBニュース】ラストランまであと15日 臨時列車も
https://youtu.be/496uRdDa8Ic

HTB動画ニュース「秘境駅“初田牛駅”が廃駅となった」

※ 初田牛駅(はったうしえき)は、北海道根室市初田牛にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線(花咲線)の駅(廃駅)である。


【HTBニュース】
JR北海道の秘境駅“初田牛”ラストラン住民見送る
https://youtu.be/uOVi41u20H4

2019年3月15日金曜日

【芸能】伊藤蘭さんが歌手としてソロデビューする

※ 伊藤 蘭(いとう らん)は、日本の女優、ナレーター、歌手であり、元キャンディーズのメンバーである。



☆伊藤蘭さん、41年ぶり歌手に キャンディーズ解散以来
(共同通信)

https://this.kiji.is/478639011582493793?c=39546741839462401

ソロデビューアルバムを5月29日に発売し、コンサートを6月に東京と大阪で開く予定という。

2019年3月8日金曜日

秋田魁新報の動画ニュース「新屋駅に大森山動物園のアートサインを設置」

※ 新屋駅(あらやえき)は、秋田県秋田市新屋扇町(おおぎまち)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線の駅である。
朝晩は駅員が不在となる。みどりの窓口・自動券売機が設置されている。


新屋駅に大森山動物園のアートサイン設置
https://youtu.be/JpoaDAt5Bdk

2019年3月2日土曜日

時事通信の動画ニュース「伊賀鉄道の上野市駅が“忍者市駅”を名乗ることになった」

※ 上野市駅(うえのしえき)は、三重県伊賀市上野丸之内にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。
愛称は忍者市駅(にんじゃしえき、英語表記:Ninja City Sta.)。
駅構内に車両基地(上野市車庫)と、伊賀鉄道の本社が併設されている。
主として通勤通学に利用されるほか、伊賀市の中心駅として観光客も利用する。



伊賀鉄道「忍者市駅」誕生=三重県伊賀市
https://youtu.be/PJbWsTrfuqI

「ニンニンニン」の語呂合わせで「忍者の日」とされている2月22日、三重県伊賀市を走る伊賀鉄道の上野市駅の駅舎に愛称「忍者市駅」の駅名表示を掲げる除幕式があった。

共同通信の動画ニュース「東大寺の二月堂で“お水取り”が始まった」

※ 修二会(しゅにえ)は、日本の仏教寺院で行われる法会のひとつで、修二月会ともいう。また、修正会(しゅしょうえ)とも呼ばれる。
「お水取り」として知られている東大寺の修二会は、十一面悔過法(じゅういちめんけかほう)だが、8世紀半ばからの悔過作法だけでなくその後に古密教や神道や修験道民間習俗や外来の要素まで加えて大規模で多面的なものとして行われている。
伝説では、『二月堂縁起絵巻』(天文14年1545年)によると、天平勝宝3年(751年)東大寺の開山、良弁の弟子の実忠が笠置山で修行中に、竜穴を見つけ入ると、天人の住む天界(兜率天)に至り、そこにある常念観音院で天人たちが十一面観音の悔過を行ずるのを見て、これを下界でも行いたいと願った。しかし兜率天の一日は人間界の四百年にあたるので到底追いつかないと天人の1人に言われた。それで、少しでも兜率天のペースに合わせようと走って行を行うと念願したという。



東大寺「お水取り」始まる 奈良、たいまつの炎舞う
https://youtu.be/5vhJfhJ-zV4

奈良市の東大寺二月堂で1日、「お水取り」の名で知られる伝統の仏教修行「修二会(しゅにえ)」の本行が始まった。
お堂の舞台からたいまつの火の粉が舞い散り、堂の下に集まった大勢の参拝客から歓声が上がった。



2019年3月1日金曜日

UHB動画ニュース「長万部駅の駅弁“かにめし”の列車内での販売が終了」

「『かにめし』の原点は、戦後食糧難の時代に列車内でゆで毛ガニを販売したのがきっかけでした」



「さみしい、何らかの形で続けていけば…」
長万部駅名物「かにめし」 JR特急車内販売最後の日 北海道
https://youtu.be/_QhfAspHtKI

HTB動画ニュース「JR北海道(在来線)の車内販売が終了した」

※ 北海道新幹線(新青森~新函館北斗)の車内販売はダイヤ改正に合わせて3月15日で終了する。



【HTBニュース】JR車内販売 最後の列車が札幌に到着
https://youtu.be/vsqSaS2Lse4

【月替り】大和猫が3月の「壁紙カレンダー」をリリースした

3月の壁紙カレンダー

https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1101226031946653696


このブログを検索

ブログ アーカイブ

北海道ニュースリンク

全国郷土紙連合

HBC News-i