2019年4月30日火曜日

【月替り】大和猫が5月の「招き猫おみくじ」をリリースした

「タップで止まらない場合はスクショするとよいぞ」
https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1123142503404687361


【桜前線】UHB動画ニュース「室蘭で桜(サクラ)が開花」

「気象台によるソメイヨシノの開花観測は、室蘭が平成最後となり」


室蘭 平成最後「ソメイヨシノ」開花
サクラ前線 令和にかけて「エゾヤマザクラ」に 北海道
https://youtu.be/-a-NBKz8VDs

2019年4月27日土曜日

時事通信の動画ニュース「世界最大の旅客機『A380』の機内」

※ エアバスA380(Airbus A380)は、欧州エアバス社のターボファン4発の超大型旅客機。
世界初の総2階建てジェット旅客機である。
完成披露の時点ではボーイング747を抜いて、史上最大・世界最大の旅客機である。



ANAがエアバスA380の機内を公開
https://youtu.be/-cTUteysCL8

【寒の戻り】HTB動画ニュース「北海道各地で季節外れの降雪」

※ 中山峠(なかやまとうげ)は、北海道札幌市南区と虻田郡喜茂別町の境にある峠。標高は835m。
道央と道南を結ぶ幹線道路であり、支笏洞爺国立公園を通る観光道路にもなっている。


10連休初日は冬の寒さ
https://youtu.be/TMIil2CrWqM

【寒の戻り】UHB動画ニュース「北海道各地で季節外れの降雪」

※ 白滝村(しらたきむら)は、北海道網走支庁管内の中西部に位置していた村。 村名は、村内にある滝「白滝」から。
2005年10月1日に生田原町・遠軽町・丸瀬布町と合併し、遠軽町の一部となった。



北海道内冷え込み強まり平地で積雪も
札幌では寒さも忘れ花見客が 
北海道・北見市・札幌市
https://youtu.be/0bGw8FGoKDs

【寒の戻り】ANN動画ニュース「北海道各地で季節外れの降雪」

「観測地点の半数以上となる93地点で氷点下の気温」


北海道は季節外れの雪 氷点下も 10連休初日
https://youtu.be/Wk_vOSlJ7UU

NHK動画ニュース「日本初の妖怪博物館『三次もののけミュージアム』がオープン」

※ 広島県三次市は、江戸時代に書かれた妖怪伝説「稲生物怪録」の舞台として知られる。


日本初 妖怪博物館オープン 広島 三次 
https://youtu.be/2VopJb3902U

2019年4月25日木曜日

佐賀新聞の動画ニュース「唐津城のフジをライトアップ」

※ 唐津城(からつじょう)は、佐賀県唐津市東城内にあった日本の城である。別名は、舞鶴城(まいづるじょう)。
江戸時代初期の慶長7年(1602年)から慶長13年(1608年)にかけて築城され、江戸時代を通じて唐津藩の藩庁となった。



唐津城のフジ 幻想的にライトアップ
https://youtu.be/JHvKKxn3-qo

秋田魁新報の動画ニュース「松館菅原神社で獅子大権現舞」

※ 松舘菅原神社(まつだてすがわらじんじゃ)は、秋田県鹿角市八幡平字天神館に鎮座する神社である。松舘天満宮とも称される。
松舘精左衛門精長が天神宮、即ち松舘菅原神社を勧請して建立したのは、治安2年(1022年)とも、正安3年(1301年)とも云われている。
春秋の例祭には、秋田県指定無形民俗文化財「松館天満宮三台山獅子大権現舞」が奉納される。



獅子大権現舞
https://youtu.be/NO2KdkE7NmI

鹿角市八幡平の松館菅原神社で25日、県無形民俗文化財の「松館天満宮三台山獅子大権現舞」が行われた。

2019年4月24日水曜日

【桜前線】HTB動画ニュース「函館と札幌で桜(サクラ)が開花した」

※ 函館地方気象台(はこだてちほうきしょうだい)は、北海道函館市美原三丁目4-4にある地方気象台。
札幌管区気象台の管轄下にある。
渡島総合振興局および檜山振興局の気象観測等の業務を行っている。
1872年に日本初の気象観測所、函館気候測量所として観測がはじめられ、函館測候所、函館海洋気象台を経て現在の名称となった。



【HTBニュース】今年一番の暑さ、桜も開花
https://youtu.be/1CrGloPV25s

【桜前線】UHB動画ニュース「函館で桜(サクラ)が開花した」

※ 五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末期に江戸幕府により蝦夷地の箱館(現在の北海道函館市)郊外に建造された稜堡式の城郭である。



函館 "平成最後"のサクラ開花宣言 平年より6日早く
令和の幕開けにかけて見ごろに 北海道
https://youtu.be/0VMBzmSMy-k

2018年より1日、平年より6日早い開花です。

【桜前線】UHB動画ニュース「札幌で桜(サクラ)が開花した」

※ 札幌管区気象台(さっぽろかんくきしょうだい)は、北海道札幌市中央区北2条西18丁目にある管区気象台。
北海道全域の気象情報の発表や地震・火山などの観測を行っている。



いよいよ春本番! 札幌でサクラが開花 「10輪ほど見える」
平年より9日早く
https://youtu.be/B9HdvYb-JNI

平年より9日早く、去年よりも2日早い開花です。

2019年4月23日火曜日

北海道新聞の動画ニュース「松前で桜(サクラ)が開花」

※ 松前町(まつまえちょう)は、北海道南部の渡島半島南西部に位置する渡島総合振興局管内にある町。
かつては松前藩の松前城城下町であり、藩の政治・経済・文化の中心地として栄えた。
現在は全国屈指の桜の名所として有名であり、日本さくら名所100選に選定されている城周辺の松前公園では、2か月に渡り松前町発祥の貴重な松前系品種を含む250種1万本の桜が咲き誇る。
北海道の最南端に位置し、対馬海流の影響を受けるため、北海道では一番温暖である。



桜前線が道内到達 松前で開花確認
https://youtu.be/_1BLFz1imdw

渡島管内松前町は4月22日、町内の松前公園のソメイヨシノが開花したと発表した。道内で最も早い開花で、桜前線が北海道に到達した。平年より8日、昨年より3日早い開花。

2019年4月22日月曜日

茨城新聞の動画ニュース「野口雨情詩碑公園を改修」 

※ 野口雨情(のぐち うじょう、1882年(明治15年)5月29日 - 1945年(昭和20年)1月27日)は、詩人、童謡・民謡作詞家。
多くの名作を残し、北原白秋、西條八十とともに、童謡界の三大詩人と謳われた
1918年、雨情は水戸に行き、中里つると再婚した。この頃から詩の創作活動をはじめた。



野口雨情詩碑公園を改修 中郷SAで式典
https://youtu.be/KBzzwiauF_o

常磐自動車道の中郷サービスエリア(SA)の一角にある「野口雨情詩碑公園」(北茨城市中郷町日棚)がリニューアルされ、20日、同公園で記念の式典が開かれた。

奈良テレビ動画ニュース「奈良市の海龍王寺で法要」

※ 海龍王寺(かいりゅうおうじ)は、奈良県奈良市法華寺北町にある真言律宗の寺院。
光明皇后の皇后宮(藤原不比等の邸宅跡)の北東隅に建てられたことから隅寺(すみでら)の別称がある。
海龍王寺という寺号は、海龍王経という経典にちなむものだが、いつごろからこの寺号が使われるようになったのかは定かでない。文献上は、貞観10年(868年)10月4日付けの太政官符(類聚三代格所収)にみえるのが最古の例である。
玄昉が唐から日本への帰途、暴風雨に遭った際に海龍王経を唱えて救われたという伝承もある。




海龍王寺 航海の安全・世界平和を祈る
https://youtu.be/IVlTVK1kNyg

HTB動画ニュース「“日本一小さい道の駅”道の駅・江差がリニューアルオープン」

※ 道の駅江差(みちのえき えさし)は、北海道檜山郡江差町にある国道227号の道の駅である。
STVの番組「どさんこワイド179」において調査をした結果、売店とトイレの面積の合計が日本一小さいとされた。



【HTBニュース】「日本一小さい道の駅」リニューアル
https://youtu.be/eGVUwiAEfBQ

「道の駅・江差」は、8畳ほどの広さしかないことから、江差町が「自称・日本一小さい道の駅」として売り出しています。

2019年4月20日土曜日

日テレNEWS24「弘前さくらまつりが開幕」

※ 弘前城(ひろさきじょう)は、青森県弘前市にある日本の城である。
別名・鷹岡城、高岡城。
江戸時代に建造された天守や櫓などが現存し国の重要文化財に指定されている。
江戸時代には弘前藩津軽氏4万7千石の居城として、津軽地方の政治経済の中心地となった。




2600本の桜が彩る 弘前さくらまつり
https://youtu.be/RAMaYV1rmus

2600本の桜が城下町を彩る、弘前さくらまつりが20日、青森県弘前市で開幕し、大勢の観光客でにぎわっている。

TBS動画ニュース「“日本三大夜桜”新潟県上越市の桜」

※ 高田公園(たかだこうえん)は、新潟県上越市の中心に位置する都市公園(総合公園)である。
高田公園の桜 → 1909年(明治42年)、第13師団の入城を祝い、在郷軍人団が城跡に2,200本の桜を植樹したのがそのはじまり。現在桜は約4,000本。



平成最後の桜、「三大夜桜」の一つも満開に
https://youtu.be/P6RT_LrRmJU

TBS動画ニュース「“天下第一の桜”こと高遠城址公園(長野)の桜」

※ 高遠城(たかとおじょう)は、長野県伊那市高遠町にある日本の城跡。兜山城の別名をもつ。桜の名所としても有名である。



平成最後の桜、長野・伊那市「天下第一の桜」
https://youtu.be/cZhyXzVxo4I

2019年4月19日金曜日

KSB動画ニュース「JR宇野駅の観光案内所がリニューアル」 

※ 宇野駅(うのえき)は、岡山県玉野市築港一丁目にある西日本旅客鉄道(JR西日本)宇野線(宇野みなと線)の駅で、同線の終着駅でもある。



宇野駅の観光案内所がリニューアル 
レンタサイクルやテイクアウトできるカフェがオープン 
岡山・玉野市
https://youtu.be/EPkh4iu-obE

日テレNEWS24「秋葉原の明和電機ショップ」

※ 東京ラジオデパート(とうきょうラジオデパート)は、東京都千代田区外神田一丁目にある商業ビル、およびその運営企業である。
秋葉原中央通りよりJR総武本線高架下(御茶ノ水駅方面)に入ったところに位置しており、電子部品等を扱う店が入居している。



秋葉原に“おもしろ発明品”明和電機の思い
https://youtu.be/kNHowd8Mrsk

お店があるのは、かつて秋葉原の電気街を象徴していた、東京ラジオデパートです。

2019年4月18日木曜日

日テレNEWS24「千葉県柏市に“世界最大級”のアウトドア用品店がオープン」

「世界最大級の2300坪の広さのアウトドア用品店」


“世界最大級”アウトドア用品店オープンへ
https://youtu.be/80soGtRngEg

NHK動画ニュース「久麻加夫都阿良加志比古神社の神像が千年ぶりに姿を見せた」

石川県七尾市の「久麻加夫都阿良加志比古神社(くまかぶとあらかしひこじんじゃ)」の神像。


1000年門外不出の「神像」公開へ 金沢
https://youtu.be/rZR2R5nmK00

2019年4月17日水曜日

「奈良公園バスターミナル」がオープンした

奈良県庁の東隣に「奈良公園バスターミナル」(奈良市)がオープン。


奈良公園バスターミナル  
https://youtu.be/1QZl0nwrB6Q




2019年4月16日火曜日

KSBテレビ動画ニュース「JR高松駅前の食品スーパー『エースワン』が閉店」 

※ 株式会社瀬戸内海放送(せとないかいほうそう、登記上の表記は株式会社瀨戸内海放送(「瀬」が異体字)、Setonaikai Broadcasting Co., Ltd.)は、岡山県と香川県を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上基幹放送事業者である。
略称はKSB(K.K Setonaikai Broadcastingの略)。
現在の愛称はKSB・瀬戸内海放送



高松駅前のスーパー「エースワン」が閉店 JR四国が4月中に駅ビル再開発計画
https://youtu.be/3SGAybQTlhg

JR高松駅の北側にある食品スーパー「エースワン」が14日、閉店しました。

サンテレビ動画ニュース「神戸空港の運用時間を午後11時までとする方向」

※ 神戸空港(こうべくうこう、英: Kobe Airport)は、兵庫県神戸市中央区に位置する空港。運営者は関西エアポート神戸株式会社が行う。愛称はマリンエア。
2500メートルの滑走路1本と空港ターミナルビルなどの施設がある。
ターミナルビルは、10メートル足らずの連絡通路でポートライナー神戸空港駅と直結しており、三宮駅までの所要時間は18分と、神戸市中心部へのアクセス利便性が高い。



神戸空港 運用時間も延長方針 発着上限80回に拡大へ
https://youtu.be/FGU113sY8LI

「神戸空港の1日当たりの発着回数の上限を今の60回から80回に引き上げ、運用時間も今より1時間延ばして午後11時までにすることで最終的な調整が行われていることが分かりました」

2019年4月14日日曜日

【北海道の春】UHB動画ニュース「大通(札幌市中心部)の花時計が運転再開」

「大通公園のそばにある直径7メートルの花時計」


SNS映えバッチリ! 札幌中心部の"花時計" 約5か月ぶりに運転再開 春本番へ
https://youtu.be/1liysqseDiE

2019年4月10日水曜日

JR白老駅前に社会福祉法人が運営するレストラン「Poroni(ポロニ)」がオープン

* 白老駅(しらおいえき)は、北海道白老郡白老町末広町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。
特急「すずらん」の停車駅となっている。
当駅から沼ノ端駅までの28.7 kmは日本国内で最も長い鉄道の直線区間になっている




☆白老駅前のレストラン再開「ポロニ」がオープン
(室蘭民報)

http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/04/10/20190410m_08.html

https://web.archive.org/web/20190410083918/http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/04/10/20190410m_08.html

営業時間は月曜から木曜日が午前11時~午後5時、金曜と土曜日が午前11時~午後8時。毎週日曜日と第1、第3月曜日が定休日。

JR Muroran-Main-Line Shiraoi Station-name signboard.jpg
By Mister0124 - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0, Link

2019年4月6日土曜日

JR白老駅前に社会福祉法人が運営するレストラン「ポロニ」がオープン

※ 白老駅(しらおいえき)は、北海道白老郡白老町末広町2丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。
特急「すずらん」の停車駅となっている。



☆レストランPoroniオープン 「おおきな木」の味を引き継ぎホープ運営-白老 
(苫小牧民報)

https://www.tomamin.co.jp/news/area2/16029/

https://web.archive.org/web/20190406074818/https://www.tomamin.co.jp/news/area2/16029/

営業時間は月曜~木曜が午前11時~午後5時、金曜・土曜が午後8時まで。
日曜と第1・3月曜定休。

2019年4月4日木曜日

CBC動画ニュース「三重県伊勢市の神宮神田で伊勢神宮に供えるための米作りを始める儀式」

白装束に烏帽子姿で種まき‥伊勢神宮の神田で「下種祭」
https://youtu.be/-3kFb7fTAEM

三重県伊勢市の神宮神田で、伊勢神宮に供えるための米作りを始める儀式「下種祭(げしゅさい)」
=神嘗祭をはじめ、諸祭典にお供えする御料米の忌種を神田に蒔くお祭り。

北陸朝日放送の動画ニュース「気多大社(能登国一宮)で“蛇の目”神事」

※ 気多大社(けたたいしゃ、正式名:氣多大社)は、石川県羽咋市寺家町にある神社。式内社(名神大社)、能登国一宮。
能登半島の付け根、羽咋市北方に日本海に面して鎮座する。祭神の大己貴命は出雲から舟で能登に入り、国土を開拓したのち守護神としてこの地に鎮まったとされる。古くから北陸の大社として知られ、中世・近世には歴代の領主からも手厚い保護を受けた。



羽咋の気多大社「蛇の目」神事
https://youtu.be/NGTzk0gPyhs

北海道伊達市の博物館「だて歴史文化ミュージアム」がオープン

☆だて歴史文化ミュージアムがオープン、市民ら続々来場
(室蘭民報)

http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/04/04/20190404m_07.html

https://web.archive.org/web/20190404070752/http://www.muromin.co.jp/murominn-web/back/2019/04/04/20190404m_07.html

休館は月曜日。開館時間は午前9時~午後5時。

2019年4月1日月曜日

【気象/気温】北海道は季節はずれの冷え込み(れれれ)

※ 北乃カムイ(きたの カムイ)は、「北海道育成アイドル」として主にインターネット上で活動する札幌市の経済人らにより発案されたバーチャルアイドルキャラクター。
2013年4月1日にTwitter及びFacebookで活動を開始した

https://twitter.com/kamuikitano/status/1112654652414132242


【月替り】大和猫が4月の「壁紙カレンダー」をリリースした

「4月の壁紙カレンダー」
https://twitter.com/yamatokotobacat/status/1112459551578578944


このブログを検索

ブログ アーカイブ

北海道ニュースリンク

全国郷土紙連合

HBC News-i