2025年1月8日水曜日

【1月7日】北海道南部の神社で「どんど焼き(左義長)」 

 ※ 左義長(さぎちょう、三毬杖)とは、小正月に行われる火祭りの行事。

民俗学的な見地からは、門松や注連飾りによって出迎えた歳神を、それらを焼くことによって炎と共に見送る意味があるとされる。

とんど(歳徳)、とんど焼き、どんど、どんど焼き、どんどん焼き、どんと焼き、さいと焼き、おんべ焼き等とも言われる。





☆1年の無病息災祈る 道南の神社で「どんど焼き」 (函館新聞)


https://hokkaido-nl.jp/article/36671


https://web.archive.org/web/20250108093300/https://hokkaido-nl.jp/article/36671


飾り終えた正月のしめ飾りやお札などをたき上げ、1年間の無病息災を祈る「どんど焼き」(焼納祭)が7日、道南の神社で行われた。


(略)


1月15日の「小正月」に行う地域が多い火祭りだが、道南では「松の内」最終日の7日に開く。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

北海道ニュースリンク

全国郷土紙連合

HBC News-i